自己啓発!大学職員にオススメの夏季休暇の過ごし方4選!

業界研究
スポンサーリンク

こんにちは、ここあです。

夏季休暇の季節がやってきましたね!
大学職員の皆さんにとって、この期間は日常の疲れを癒し、新たな知識やスキルを身につける絶好の機会です。学生対応や本部業務など、日々の業務に追われている皆さんも、この夏こそ自分自身の成長に注力することで、より一層充実したキャリアを築いていく準備をしましょう!

本日は、「自己啓発」に焦点を当て、大学職員にオススメの夏季休暇の過ごし方を紹介していきます。

スポンサーリンク

大学職員にオススメの夏季休暇の過ごし方4選!

早速ですが、大学職員にオススメの夏季休暇の過ごし方を4つ紹介してきます。

オンライン講座や集合研修の受講

eラーニングや通信講座など、最近では自宅にいながらも手軽にオンライン講座を受講できるようになりました。オンライン講座では、自分の専門分野はもちろん、関連分野や興味を持つ分野なども学ぶことが可能です。また、オンデマンドの形式で受講できる講座も多いため、自分のペースで進めることができます。

また、8月や9月は私学団体や各研修運営機関が集合研修を実施しているケースが多いです。大学によっては人事部より参加を指示される場合もあるかと思いますが、自ら立候補してもいいかもしれませね。特に私学団体の集合研修は、他大学の職員とのコネクションができ、今後の業務に活かせることも多いため、積極的な参加をオススメします!

読書による知識の獲得

夏季休暇は、積読していた本を読み進める絶好のチャンスです。一冊の本から、深い洞察や新たなアイデアを得ることができます。また、専門分野やキャリアに関連する書籍だけでなく幅広いジャンルの本を読むことで、視野を広げることもできます。

また、読書により、知識の獲得だけでなく自己表現やコミュニケーション能力の向上にも繋がります。読書を通じて得た知識や考えを他人と共有し、ディスカッションを行うことで、より深い理解を得ることができるでしょう。

ここあ
ここあ

大学職員は特殊な業界ですので、視野を広げるためにも関連分野や異業種の知識取得を心掛けましょうね!

また、読書のきっかけとしては、自己啓発本やビジネス書に限らず、小説でも問題ありません。
参考までに最近私が読んだ本を紹介します!非常に読みやすい本ですので、読書したいけど何を読んでいいか悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひお手に取ってみてください!

終末のフール

三年後に小惑星が衝突して地球が滅びるという世界の、ある町の人々の暮らしを描いた短編集です。死を近くに感じることで浮かび上がる生を軸にした、あり得ないようで妙に現実的な内容でした!各短編の舞台は共通しており、各登場人物が交わりあいながら物語が進んでいきます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

終末のフール (集英社文庫) [ 伊坂幸太郎 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2023/8/14時点)


三千円の使いかた

3,000円の有効な使い方を教えてもらえる本かと思ったら、違った一冊。それぞれの世代の女性がお金を介して成長するお話で、お金について考える良い契機となりました。久しぶりに一気読みしてしまいました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三千円の使いかた (中公文庫 は74-1) [ 原田 ひ香 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2023/8/15時点)


ここあ
ここあ

ぜひ読んでみてください!

自己分析と目標設定

自己啓発の一環として、夏季休暇のうちに自己分析を行ってみるのもいいかもしれません。自分の強みや改善すべき点を洗い出して自己理解を深めることは、自身のキャリアビジョンを描く上でも重要です。また、目標設定も欠かせません。目標を具体的に設定し、達成するためのステップを計画することで、目指す方向性を明確にすることができます。

自己分析と目標設定は、自己啓発の航路を描く地図です。自分の強みを活かし、同時に自己の成長のための課題を克服することで、より意義ある夏季休暇を過ごすことができます。

健康とリラックスのバランス

自己啓発に集中する一方で、健康を意識したりリラックスすることも大切にしましょう。運動やアウトドア活動を通じて健康を保ち、心身のリフレッシュを図ることで、より効果的な学習や創造活動に取り組むことができます。また、リラックスする時間を持つことで、ストレスを軽減し、新たなアイデアの発想を助けることができます。

自己啓発は継続的なプロセスです。健康な体とリラックスした心を持つことで、長期間にわたって積極的に学び続けることが可能です。自分自身を大切にし、バランスを保ちながら夏季休暇を過ごすことが、より意義深い成果を生むカギとなるでしょう。

おわりに

本日は、「自己啓発」に焦点を当て、大学職員にオススメの夏季休暇の過ごし方を4つ紹介しました。

夏季休暇は、自己啓発に取り組む絶好の機会です。新たな知識とスキルを身につけ、より成長した自分を迎えるために、この季節を有効に活用しましょう。自己投資は、キャリアと人生の次のステップに繋がる素晴らしい道を拓くことになることでしょう。この夏こそ、自己啓発の旅に出かけませんか?

以上、お読みいただきありがとうございました!

error: Content is protected !!